フランツ=ヨゼフ(その他表記)Franz JosephⅠ

旺文社世界史事典 三訂版 「フランツ=ヨゼフ」の解説

フランツ=ヨゼフ(1世)
Franz JosephⅠ

1830〜1916
オーストリア皇帝(在位1848〜1916)
1866年の普墺 (ふおう) 戦争に敗れてドイツ統一から除外され,オーストリア−ハンガリー(二重)帝国を成立させる。ベルリン会議後はドイツと結んでパン−ゲルマン主義を強行し,1908年ボスニア・ヘルツェゴヴィナ両州を合併してロシアセルビア対立。1914年のサライェヴォ事件第一次世界大戦に突入した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む