フリッツウンダーリヒ(その他表記)Fritz Wunderlich

20世紀西洋人名事典 「フリッツウンダーリヒ」の解説

フリッツ ウンダーリヒ
Fritz Wunderlich


1930.9.26 - 1966.9.17
ドイツ(西ドイツ)のテノール歌手。
ラインラント・ファルツ州クーゼル生まれ。
本名Friedrich Karl Otto Wunderlich。
父は指揮者、母はヴァイオリニストという音楽一家に生まれ、フライブルク高等音楽院で学ぶ。1955年卒業と同時にシュトゥットガルト歌劇場でデビュー。モーツァルトの「魔笛」のタミーノなどを得意とし、’60年以降ミュンヘン歌劇場とも契約、またザルツブルク音楽祭各地の歌劇場の舞台に立つなど、当代随一のリリック・テノールとして名声を博した。’66年不慮の事故の為36歳という短い生涯を終えたが、その甘美でしなやかな歌いぶりは、今なお高く評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む