フリントリッジ洞穴群(読み)フリントリッジどうけつぐん(その他表記)Flint Ridge Cave System

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリントリッジ洞穴群」の意味・わかりやすい解説

フリントリッジ洞穴群
フリントリッジどうけつぐん
Flint Ridge Cave System

アメリカ合衆国,ケンタッキー州中西部にあるマンモスケーブ国立公園に含まれる鍾乳洞と地下水流群。面積 25.9km2上部砂岩頁岩下部はミドルミシシッピ期の石灰岩から成る。マンモスケーブに続いており,鍾乳石石筍,岩柱などがある。 F.コリンズが発見した水晶洞穴は有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む