フリープラン・マンション

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

フリープラン・マンション

台所トイレ浴室などの水回り関係の位置などは決まっているが,内装間仕切りは入居者の好みに応じて自由に設計できるマンション。骨組み (skeleton) だけを提供するのでスケルトンとも呼ばれ,住宅・都市整備公団 (→都市再生機構 ) ではスケルトン賃貸住宅制度として取り入れている。民間でも分譲・賃貸に採用しているが,結果的にデベロッパー側が用意したモデルタイプが選ばれる場合が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む