フリーマン・J.ダイソン(その他表記)Freeman John Dyson

20世紀西洋人名事典 の解説

フリーマン・J. ダイソン
Freeman John Dyson


1923.12.15 -
米国の理論物理学者,物理学者。
コーネル大学教授,プリンストン高級研究所教授。
英国生まれ。
ケンブリッジ大学で学び、1947年米国へ渡る。コーネル大学大学院でベーテに師事し、’51年コーネル大学教授を経て、’53年プリンストン高級研究所教授となり、米国政府や国防相などの嘱託を兼務する。’48年朝永・シュウィンガー・ファインマン量子電磁力学の等価性を証明し、安全原子炉の考察や地球外の知的生物の文明など純粋物理学以外の研究も多岐にわたる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む