フルメッシュ型ネットワーク(読み)フルメッシュガタネットワーク

デジタル大辞泉 の解説

フルメッシュがた‐ネットワーク【フルメッシュ型ネットワーク】

コンピューターネットワークなどの接続形態の一。ネットワークを構成する個々要素ノード)をすべて直接接続するもの。中心となる要素をもたず、ある区間障害が生じても別の経路を迂回して接続できる。もっとも堅牢なネットワークだが、ネットワーク網の数が膨大になり、コスト・管理上の負担も大きい。フルメッシュ型接続。フルメッシュ型。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む