ノード(その他表記)node

翻訳|node

デジタル大辞泉 「ノード」の意味・読み・例文・類語

ノード(node)

《植物の節の意》
活動・組織などの中心点。集合点。
グラフ理論の点と線分からなる図形における、点(頂点節点)。路線図の駅、電気回路素子ワールドワイドウェブウェブページに相当する。→エッジ6
コンピューターネットワークを構成する個々要素または中継点。コンピューターハブルーター、さらにはネットワークに接続されたプリンターなどが相当する。
仮想通貨ブロックチェーンなど、分散管理されているネットワークに参加する端末やプログラムのこと。→マスターノード

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノード」の意味・わかりやすい解説

ノード
Naudot, Jacques Christophe

[生]1690頃.パリ
[没]1762. パリ
18世紀フランスのフルートハーディ・ガーディ奏者,作曲家。今日のフルートの直接の前身である木管横吹きのフルートの最初名手。 1726~45年に協奏曲ソナタなどを出版した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む