フルーツドレス(読み)ふるーつどれす

知恵蔵mini 「フルーツドレス」の解説

フルーツドレス

カットした果物洋服に見立てて被写体とともに撮影した写真スイカパイナップルなどの果物を包丁などでドレスの形にカットして、遠近法を使い被写体の胴体に重なるように掲げて撮影する。ほかにも、オレンジモモなどさまざまな果物を用いたドレスがある。2017年5月頃から海外で流行し、日本では6月末頃から注目され始めた。

(2017-7-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む