フレディケパード(その他表記)Freddie Keppard

20世紀西洋人名事典 「フレディケパード」の解説

フレディ ケパード
Freddie Keppard


1889.2.15 - 1933.7.15
米国の音楽演奏家。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
12歳で演奏を始め、1906年自己のバンドを結成した。その演奏はパワフルで長時間でも音がふらつかなかった。’14年ニューオリンズを離れ、オリジナル・クリオール楽団で演奏した。’18年シカゴに定住し、ジミー・ヌーン楽団等に参加した。いつも酒びたりで、だんだん雇う楽団も少なくなり、肺結核のため死去した。代表作には「フレディ・ケパード・ウイズ・ドク・クック」(Jazz Treasury)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む