フレディレッド(その他表記)Freddie Redd

20世紀西洋人名事典 「フレディレッド」の解説

フレディ レッド
Freddie Redd


1928.5.29 -
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
18歳からピアノを始め、兵役の後、プロ入りする。オスカー・ペティなどのグループで演奏、1956年ロルフ・エリクソンと欧州ツアーを行う。’59年ブロードウェイ上演の「ザ・コネクション」の音楽を担当するかたわら劇にも出演した。’70年代初頭はヨーロッパを中心に活躍。’74年帰国後はクラブ活動が中心。代表作に「ミュージック・フロム・ザ・コネクション」「パリの空の下」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む