フレデリック・ウィリアムトマス(その他表記)Frederick William Thomas

20世紀西洋人名事典 の解説

フレデリック・ウィリアム トマス
Frederick William Thomas


1867 - 1956
英国のインド学者。
元・オックスフォード大学教授。
長年インド省図書館に勤務し、その後オックスフォード大学梵語教授にマクドネル後任として就任。仏教詩人バーナの「ハルシャチャリタ」、中央アジア発掘の「金光明経」の断片スタインが発掘した「チベット敦厚文書」等梵語、チベット語等の文献研究を行った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む