フロンティアオービタル理論(その他表記)frontier orbital theory

法則の辞典 の解説

フロンティアオービタル理論【frontier orbital theory】

二つ分子が,空間的に特定配置にあるとき,各分子のオービタルの中で最も重なりが大きくなるものを指して「フロンティアオービタル」という.すなわち,最低非占有軌道(LUMO)と,最高占有軌道(HOMO)である.この形状によって反応性が定まる.福井謙一(当時京都大学)によって提唱されたものである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む