ブイトゥビー(読み)ブイツービー(その他表記)VtoB/V2B

デジタル大辞泉 「ブイトゥビー」の意味・読み・例文・類語

ブイ‐ツー‐ビー【VtoB/V2B】[vehicle to building]

vehicle to building自動車ビルの間で電力の相互供給をする技術やシステム。電気自動車EV)・プラグインハイブリッドカーPHV)・燃料電池車FCV)などの自動車に蓄えられた電力をオフィス工場の電力として利用するもの。個人住宅向けのVtoHと異なり、通常、複数台の自動車と同時接続するため、三相交流による効率のよい電力供給が可能となる。ビークルツービルディング。→ブイツージー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む