ぶえん

普及版 字通 「ぶえん」の読み・字形・画数・意味

【舞】ぶえん

舞う席の敷物。〔唐書、西域下、波斯伝〕開元・天寶の十輩はし、碼碯(めなう)牀・火毛を獻ず。乾元の初め、大より廣州をふ。~大の時、復(ま)た來(きた)り獻ず。

字通「舞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ぶえん」の解説

ぶえん

九州地方方言で、鮮魚のこと。漢字をあてると「無塩」。“塩をきかせず生で食べられるほど新鮮な魚”の意。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android