ブラックフット族(読み)ブラックフットぞく(その他表記)Blackfoot

翻訳|Blackfoot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブラックフット族」の意味・わかりやすい解説

ブラックフット族
ブラックフットぞく
Blackfoot

カナダのアルバータ州とアメリカ合衆国のモンタナ州に居住するアメリカインディアンの,ピーガン族,ブラッド族および狭義のブラックフット族を包括する名称。アルゴンキン語系諸族のなかで最も早く森林地帯を離れて西方に移住し,草原地帯に定着したと考えられている。 18世紀初頭にはロッキー山脈の東,サスカチュワン谷で徒歩による野牛狩りを行なっていたが,1750年頃までに鉄砲ウマが伝えられると勢力範囲を拡大し,大平原北西部最強の軍事力をもつようになった。1人または数人の首長をもついくつかのバンドから成り,冬はそれぞれ河谷に散在して暮したが,夏は大キャンプ地に集結して太陽踊りをはじめとする数々の儀礼を行なった。信仰の中心は,呪物の束であった。合衆国政府は 1855年に彼らと最初の条約を結んで以来,農業奨励策を推進したが,長い間成功しなかった。人口はモンタナ州の指定居留地に約 6000,アルバータ州の保護地に約 2600を数えるが,両者とも混血が非常に進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む