ブレイクスルー賞(読み)ぶれいくするーしょう(その他表記)Breakthrough Prize

知恵蔵mini 「ブレイクスルー賞」の解説

ブレイクスルー賞

自然科学分野における国際的な学術賞。米国フェイスブックグーグルの創業者らが設立した財団が、優れた科学研究者を表彰する。シリコンバレーノーベル賞とも呼ばれる。基礎物理学と生命科学数学の3分野で賞が設けられており、賞金は一人につき300万ドル(約3億4000万円)。第1回(2013年)の生命科学分野の受賞者には、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した京都大学教授の山中伸弥が選ばれた。17年12月3日には第6回となる同賞の授賞式が米国NASAのエイムズ研究センターで開催され、生命科学分野では細胞内の異常なたんぱく質細胞小器官の一つである小胞体が検知して修復する仕組みを解明した京都大学教授の森和俊ら5名が表彰された。

(2017-12-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android