ブロック線図(読み)ぶろっくせんず(その他表記)block diagram

翻訳|block diagram

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブロック線図」の意味・わかりやすい解説

ブロック線図
ぶろっくせんず
block diagram

制御系システムの表現方法の一つ。一つの入力に対して一つの出力のある系を基本単位に、ブロック四角形)と矢印によって、複雑な系を明確に記述することができる。ブロック内には数式などが記入される。

[立花康夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のブロック線図の言及

【ブロックダイヤグラム】より

…(1)工学用語 ブロック線図ともいう。複数個の要素から構成されるシステムにおいて,要素の結合と要素間の信号伝達のありさまを表す系統図をいう。…

※「ブロック線図」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android