矢印(読み)やじるし

精選版 日本国語大辞典 「矢印」の意味・読み・例文・類語

や‐じるし【矢印】

〘名〙
① 矢の標識。普通には矢の持主を明示するために矢柄(やがら)に記す姓名家紋などの標。口巻(くつまき)の上や羽本(はもと)の下あたりに漆・焼印または小刀しるしをつける。
承久記(1240頃か)下「白箆に山鳥の羽にてはぎたる、矢誌ししたりけるが」
② 矢の形をしたしるし、または、符号方向順路などを示すためのもの。「→」「⇒」など。
歩兵操典(1928)第五四五「横尺の矢標を十五分画の位置に在らしむ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「矢印」の意味・読み・例文・類語

や‐じるし【矢印】

方向などを示すための、矢の形をしたしるし。「矢印で順路を示す」
射手を明示するために、矢につける姓名・家紋などのしるし。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「矢印」の解説

矢印

⇨ポインタ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android