ブーヘンワルト強制収容所(読み)ブーヘンワルトキョウセイシュウヨウジョ

デジタル大辞泉 の解説

ブーヘンワルト‐きょうせいしゅうようじょ〔‐キヤウセイシウヨウジヨ〕【ブーヘンワルト強制収容所】

Konzentrationslager Buchenwaldドイツ中部、チューリンゲン州の都市ワイマール北郊にあったナチス強制収容所。1937年に開設。ドイツの政治犯ユダヤ人、ソ連軍の捕虜など、約24万人が収容され、約5万6千人が死亡したとされる。収容施設はすべて撤去され、現在は展示館、墓地記念碑などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む