デジタル大辞泉 の解説 ブーヘンワルト‐きょうせいしゅうようじょ〔‐キヤウセイシウヨウジヨ〕【ブーヘンワルト強制収容所】 《Konzentrationslager Buchenwald》ドイツ中部、チューリンゲン州の都市ワイマール北郊にあったナチスの強制収容所。1937年に開設。ドイツの政治犯、ユダヤ人、ソ連軍の捕虜など、約24万人が収容され、約5万6千人が死亡したとされる。収容施設はすべて撤去され、現在は展示館、墓地、記念碑などがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 コールセンター営業/20代30代活躍中/12時出勤 株式会社useful 東京都 渋谷区 月給25万円~50万円 正社員 「福祉職は給料が…と悩んでいる人へ」その資格が活きる営業をやってみませんか 株式会社リーフビジョン 愛知県 名古屋市 月給27万円~37万円 正社員 Sponserd by