プノンペン王宮(読み)プノンペンオウキュウ

デジタル大辞泉 「プノンペン王宮」の意味・読み・例文・類語

プノンペン‐おうきゅう〔‐ワウキユウ〕【プノンペン王宮】

Phnom Penh Royal Palaceカンボジアの首都プノンペンにある王宮。1866年、ノロドム王がウドンから遷都した際に建設を始め、1870年に完成。その後、シソワット王の時代に、フランス人建築家の設計により煉瓦造り建物に改築された。王室行事が行われる即位殿、ナポレオン3世の妻から贈られた洋館などがある。南側シルバーパゴダが隣接する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む