プフィングストベルクのベルベデーレ(読み)プフィングストベルクノベルベデーレ(その他表記)Belvedere auf dem Pfingstberg

デジタル大辞泉 の解説

プフィングストベルク‐の‐ベルベデーレ(Belvedere auf dem Pfingstberg)

ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある建物。市街北部、ノイアーガルテンのプフィングストベルクの丘に位置する。プロイセン王フリードリヒ=ウィルヘルム1世の命により建造が始まり、その死後の1863年に完成。ローマルネサンス様式邸宅を模した、左右対称で均整のとれた外観をもつ。1999年、「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」の名称で世界遺産(文化遺産)に拡張登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む