ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラスチック建材」の意味・わかりやすい解説 プラスチック建材プラスチックけんざいplastic building materials プラスチックの成形によってつくられた建材の総称。特色は,(1) 工業化されて安く大量にできる,(2) 腐らない,(3) 加工が簡単,(4) 透明度がすぐれている,(5) 着色できるなど。塩化ビニル,ポリエチレン,メラミンなど素材は多様で,雨樋,波板,タイル,浴槽,椅子,室内調度品など各種のものがつくられている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by