すべて 

プリンストンの戦い(読み)プリンストンのたたかい(その他表記)Battle of Princeton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プリンストンの戦い」の意味・わかりやすい解説

プリンストンの戦い
プリンストンのたたかい
Battle of Princeton

アメリカ独立戦争中の 1777年1月3日,ニュージャージープリンストンで行われたアメリカ軍の対イギリス軍奇襲戦。1月3日の夜明け C.コーンウォリス指揮下のイギリス軍の一部隊が G.ワシントン指揮下のアメリカ軍の奇襲攻撃を受け,400~600人の死傷者を出し,ニューブランズウィックに後退した。コーンウォリスは全軍を集めて救援に出向いたが,ワシントンはアメリカ軍を後退させモリスタウン (ニュージャージー) に冬季軍営を構築した。この戦勝はその1週間前の 76年 12月 26日のトレントンの戦いにおける勝利とともに,くずれかかっていたアメリカ軍の士気を高揚させ勝利への転機となった点で重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む