すべて 

プレンダーガスト(その他表記)Prendergast, Maurice Brazil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレンダーガスト」の意味・わかりやすい解説

プレンダーガスト
Prendergast, Maurice Brazil

[生]1859.10.10. ニューファンドランドセントジョンズ
[没]1924.2.1. ニューヨーク
アメリカの画家カナダに生れ,少年時代をボストンで過す。 1880年代に2年間パリで絵を学び,印象派や J.ホイッスラーの影響を受けた。 1898~99年フランス,イタリアを旅行し,以後はニューヨークに定住。 1904年以前は水彩画を描き,以後は油彩画を多く描いた。 13年のアーモリー・ショーにはアシュカン・スクール (ごみ入れ派) のメンバーとともに出品して成功を収め,緻密な構図で都市生活のよごれた部分をも克明に描いた。主要作品『雨のなかの傘』 (1899) ,『セントラル・パーク』 (1904) ,『散歩道』 (14) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む