プレヴォストの理論(その他表記)Prevost's theory

法則の辞典 「プレヴォストの理論」の解説

プレヴォストの理論【Prevost's theory】

「プレヴォの理論」のほうが正しいようであるが,多く書籍や辞典類ではこちらの表記も多い.物体は常に周囲と熱の交換を行っていて,周囲に影響されないある量のエネルギーを放散している.放散する熱量よりも多くの熱を得ると温度は上昇し,逆の場合には下降すると考える理論である.プレヴォの法則(熱交換)*参照

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 法則

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む