プロコポービチ(読み)ぷろこぽーびち(その他表記)Феофан Прокопович/Feofan Prokopovich

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロコポービチ」の意味・わかりやすい解説

プロコポービチ
ぷろこぽーびち
Феофан Прокопович/Feofan Prokopovich
(1681―1736)

ロシアの文人僧侶(そうりょ)。フェオファンの僧名で知られるが、俗名はエレアザル。僧侶としてはロシア正教会の大主教にまで進んだ。キエフ(現、キーウ)の商人の家庭に生まれ、カトリックの教育を受ける。1717年ピョートル1世に招かれてペテルブルグに移り、雄弁著述をもってその近代化政策を熱心に擁護した。ロシア最初のヒューマニストとしてその活動はきわめて多面的で、法律の分野では『宗教法』『海事規則』、教育の面では『初等教育論』、文学の領域では『詩法論』を著したほか、悲喜劇ウラジーミル』(1805年初演)、君主や戦争の勝利をたたえる詩を残した。

中村喜和

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android