プロトン受容体(読み)プロトンジュヨウタイ

化学辞典 第2版 「プロトン受容体」の解説

プロトン受容体
プロトンジュヨウタイ
proton acceptor

プロトン(水素イオン)を受けとるもの,すなわち,塩基を意味する.これに対し,プロトンを与えるものをプロトン供与体といい,酸(ブレンステッド酸)を意味する.水,アンモニア,酢酸イオンのように,分子イオンなか非共有電子対をもつ原子を含むもの,エテンベンゼンのようにπ電子をもつものは,プロトンが配位してσ錯体π錯体をつくるのでプロトン受容体である.反応中間体として重要な役割をもつ場合がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む