ヘアケア(その他表記)hair care

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘアケア」の意味・わかりやすい解説

ヘアケア
hair care

髪の手入れや手当てをすること。整髪料や頭皮のマッサージなどで傷んだ髪を回復させたり,ダメージを予防することを目的とした化粧品をヘアケア製品という。予防用のものとしては,ブラッシング過多やドライヤーの熱から髪を守るブロー用ローション,フォーム (泡状) などのヘアスタイリング剤がある。紫外線から毛髪を保護する紫外線吸収剤の入ったものもある。毛の滑りをよくするシリコン剤とコーティング剤を配合した枝毛コートも,枝毛予防製品として話題になった。傷んだ髪を回復させるためのシャンプー,リンス,トリートメント剤やヘアパックなどもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む