ヘイウッドヘンリー(その他表記)Heywood Henry

20世紀西洋人名事典 「ヘイウッドヘンリー」の解説

ヘイウッド ヘンリー
Heywood Henry


1909.1.7 -
米国のクラリネット奏者,フルート奏者,サキソホーン奏者。
アラバマ州バーミングガム生まれ。
別名Heywood Frank Henry。
大学時代からクラリネットを演奏、卒業後はニューヨークの教会バンド、レオン・イングルンド楽団、アースキン・ホーキンス楽団で演奏。1960年代に入りクラリネットでウイルバー・ド・バリス共演、’69年末からアール・ハインズのグループと欧州楽旅、70年代にはサイ・オリバー楽団、NYジャズ・レパートリーカンパニー等に参加し、また多くのリーダーと共演。「リッスン・トゥ・ドクター・ジャイブ」(Krazy Kat)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む