デジタル大辞泉 「ヘイトスピーチ解消法」の意味・読み・例文・類語 ヘイトスピーチかいしょう‐ほう〔‐カイセウハフ〕【ヘイトスピーチ解消法】 ⇒ヘイトスピーチ対策法 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「ヘイトスピーチ解消法」の解説 ヘイトスピーチ解消法 国外出身者とその子孫の排除を扇動する不当な差別的言動は「許されない」とし、国の責務、自治体の努力義務として相談体制の整備や教育、啓発活動の実施を求めた法律。表現の自由を侵害する恐れがあるとして禁止規定や罰則はない。付帯決議では、インターネット上での差別について「解消に向けた取り組みに関する施策を実施する」と盛り込まれている。更新日:2021年6月9日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by