ヘマムシ(読み)へまむし

精選版 日本国語大辞典 「ヘマムシ」の意味・読み・例文・類語

へまむし【ヘマムシ】

  1. 〘 名詞 〙 文字遊戯一つ片仮名の「ヘマムシ」の四字で人の顔を描くもの。形をとってヘマムシの四字を縦に書くと「ヘ」が頭と額、「マ」が目、「ム」が鼻、「シ」が口と顎になり、頭の禿げた人の横顔ができる。
    1. [初出の実例]「入道のもつ小刀やほそからん 仏師をしてやいく世へまむし〈吉次〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む