ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリウム燃焼」の意味・わかりやすい解説 ヘリウム燃焼ヘリウムねんしょうhelium burning 3個のヘリウム原子核 (α粒子) が1個の炭素原子核に合成される熱核反応。3α反応ともいう。恒星中心部の熱核反応で水素が消費しつくされて星は主系列から赤色巨星へと進化し,中心温度が約1億K,中心密度が約 1kg/cm3 に達すると始る。なお温度がさらに上昇すれば炭素 12原子核がα粒子を捕獲して酸素 16となる。これらの反応のエネルギー生成効率は水素がヘリウムに合成されるp-p連鎖やC-Nサイクルの生成効率よりはるかに小さい。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by