ヘルツェグ(その他表記)Herczeg Ferenc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルツェグ」の意味・わかりやすい解説

ヘルツェグ
Herczeg Ferenc

[生]1863.9.22. ウェルシェツ
[没]1954.2.24. ブダペスト
ハンガリーの小説家,劇作家地主の生活を題材にした小説や,愛国的な歴史小説で,保守的な中産階級に人気があった。代表作は,小説『ジュルコウィチの娘たち』 Gyurkovics lányok (1893) ,『異教徒たち』 Pogányok (1902) ,『人生の門』 Az élet kapuja (19) ,戯曲ビザンツ』 Bizánc (04) ,『青い狐』A kék róka (17) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む