ヘルリン(その他表記)Herlin, Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘルリン」の意味・わかりやすい解説

ヘルリン
Herlin, Friedrich

[生]1425/1430. ローデンブルク?
[没]1500. ネルトリンゲン
ドイツの画家フランドル画風をもつ画家で,1467年にネルトリンゲンの市民となって,同地の画家として知られた。作品はボプフィンゲンのザンクト・ブラシウス聖堂の祭壇画 (1472) ,ネルトリンゲン市立美術館蔵のザンクト・ゲオルク聖堂の祭壇画 (77頃) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android