ワシーリー1世(読み)ワシーリーいっせい(その他表記)Vasilii I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワシーリー1世」の意味・わかりやすい解説

ワシーリー1世
ワシーリーいっせい
Vasilii I

[生]1371
[没]1425.2. モスクワ
ロシアのモスクワ大公 (在位 1389~1425) 。ドミトリー・ドンスコイ長男。父の北東ロシア統一事業を継続。ニジェゴロド公国,ムーロム公国,ボログダ,ウスチュークなどを合せたが,西方への領土拡張はリトアニア (リトワ) の反撃にあってはばまれた。またキプチャク・ハン国チムールの攻撃によって混乱に陥ったのを利用して,ハンへの貢納を中止,1408年エディゲイ・ハンにより再度征服されるまで一時独立を保った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む