アイドゥン侯国(読み)アイドゥンこうこく(英語表記)Aydın

改訂新版 世界大百科事典 「アイドゥン侯国」の意味・わかりやすい解説

アイドゥン侯国 (アイドゥンこうこく)
Aydın

14~15世紀にアナトリア西部に存在したトルクメン族の君侯国(ベイリク)。1308-1425・26年。創始者アイドゥン(在位1308-34)はオスマン朝始祖オスマンと同時代人。最盛期にはスミュルナ(現,イズミル),エフェソストラレスの諸都市を占拠し,エーゲ海に進出してベネチアロードス島聖ヨハネ騎士団戦い,しばしばギリシア本土のビザンティン領土を襲撃した。オスマン朝の勃興によってキリスト教世界に対する戦いの主導権を奪われ,1425・26年最終的に同朝に併合された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アイドゥン侯国」の意味・わかりやすい解説

アイドゥン侯国
アイドゥンこうこく
Aydınoǧulları

14世紀初頭,アナトリア・セルジューク朝が滅びたのち,トルクメンの一族長メフメット・ベイによってアナトリア西部に建国された侯国。 1426年オスマン帝国の支配下に入った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android