ヘンドリックコレイン(その他表記)Hendrik Colijn

20世紀西洋人名事典 「ヘンドリックコレイン」の解説

ヘンドリック コレイン
Hendrik Colijn


1869 - 1944
オランダの政治家。
元・オランダ首相。
別名Hendrikus。
オランダ領東インド諸島で陸軍士官として、ロンボク島探検等をし、続いて東インド会社に勤務。帰国後、反革命党の下院議員となり、バタビア石油会社社長、アジア石油会社重役を兼任。1922年反革命党党首となり、蔵相を経て’25年から’26年第一次コレイン連立内閣を組織。’33年から’39年再び連立内閣を組織して、深刻な不況ファシズム共産主義台頭に対処。第二次大戦下、ドイツ軍への抵抗を支持して、独ソ開戦時に占領軍により強制収容所へ送られそこで死亡。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む