へんぺい

普及版 字通 「へんぺい」の読み・字形・画数・意味

【偏】へんぺい

かたよりわれる。偏頗。〔鶴林玉露、甲五、公見濂渓〕余(われ)謂(おも)ふに、~王安石)をして濂溪(張横渠)に從ひ、光風霽の中に沐浴し、以て其の釋(せうしやく)せしめば、則ち他日君に得てを行ふに、必ず新法煩苛(はんか)無かりしならん。

字通「偏」の項目を見る


平】へんぺい

平たい。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む