デジタル大辞泉
「偏頗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へん‐ば【偏頗】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「へんぱ」とも ) かたよって不公平なこと。えこひいきすること。また、そのさま。
- [初出の実例]「而依偏彼寺任意符告、無由辨定、阿容偏頗已以多端」(出典:東大寺文書‐康保元年(964)一一月二三日・伊賀国夏見郷薦生村刀禰解案)
- [その他の文献]〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- 「主人たるものは、何事も贔屓偏頗(ヘンバ)あるべからず」(出典:信長記(1622)一五上)
- [その他の文献]〔晉書‐熊遠伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「偏頗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 