ヘンリー・カボットロッジ(その他表記)Jr. Henry Cabot Lodge

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘンリー・カボット(Jr.) ロッジ
Jr. Henry Cabot Lodge


1902.7.5 - 1985.2.27
米国政治家
元・国連大使。
1937〜53年マサチューセッツ州選出上院議員を務め、アイゼンハワーの大統領当選に尽くし、’53〜60年国連大使となる。’63〜67年民主党政権の南ベトナム大使、’69パリ和平交渉にも出席した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む