ベストフォール県(読み)ベストフォール(その他表記)Vestfold

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベストフォール県」の意味・わかりやすい解説

ベストフォール〔県〕
ベストフォール
Vestfold

ノルウェー南東部の県。オスロフィヨルド西方にあり,北はブスケルー県,西はテレマルク県に接し,南はスカゲラク海峡に面する。県都テンスベルグ。ローゲン川下流域にあたり,全体に低地が多く,地味が肥え,気候が温暖で農業が発達し,同国第1の農業県となっている。内陸では製材業が行われ,沿岸部の都市では漁業造船業が盛ん。南部には青銅器時代の土塁が残っているほか,バイキングの舟の出土としても知られる。面積 2216km2。人口 19万 9553 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む