ベッツィー-ロスの家(読み)ベッツィーロスのいえ

世界の観光地名がわかる事典 「ベッツィー-ロスの家」の解説

ベッツィーロスのいえ【ベッツィー-ロスの家】

アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある邸宅。1740年に建造され、1776年、エリザベス・ロス夫人によってここで最初星条旗が縫われたといわれる。レンガ造りの2階建て9室の小さな家の内部には彼女の愛用品などが展示され、当時が再現されている。フィラデルフィアで2番目に人気の観光スポットで、無休で営業されていて、アメリカ独立期の重大な光景を見学できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む