ベッツィー-ロスの家(読み)ベッツィーロスのいえ

世界の観光地名がわかる事典 「ベッツィー-ロスの家」の解説

ベッツィーロスのいえ【ベッツィー-ロスの家】

アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある邸宅。1740年に建造され、1776年、エリザベス・ロス夫人によってここで最初星条旗が縫われたといわれる。レンガ造りの2階建て9室の小さな家の内部には彼女の愛用品などが展示され、当時が再現されている。フィラデルフィアで2番目に人気の観光スポットで、無休で営業されていて、アメリカ独立期の重大な光景を見学できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む