ベナール(その他表記)Besnard, (Paul) Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベナール」の意味・わかりやすい解説

ベナール
Besnard, (Paul) Albert

[生]1849.6.2. パリ
[没]1934.12.4. パリ
フランスの画家。パリのエコール・デ・ボザールで A.カバネルに師事。 1868年のサロンでデビュー,74年にはローマ大賞を受け,78年までローマ滞在。 81~83年ロンドンで過し,この頃から光の効果を意図していたが,やがて印象主義の影響下に戸外空間の明るい光を描くようになった。パリの市庁舎などに装飾壁画も残している。 1913年フランス・アカデミー総裁。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む