ベニーウォーターズ(その他表記)Benny Waters

20世紀西洋人名事典 「ベニーウォーターズ」の解説

ベニー ウォーターズ
Benny Waters


1902.1.23 -
米国のジャズ奏者。
メリーランド州ブライトン生まれ。
本名Benjamin Waters。
10代でサックスを吹き始め、1918年にフィラデルフィアのチャーリー・ミラー楽団でデビューした。ボストンピアノと音楽理論を学んだ後、’25年からはチャーリー・ジョンソン楽団でテナー・サックスアレンジを担当した。フレッチャーヘンダーソンなどの楽団を経た後、’43年に独立し、’52年には渡欧し、その後’69年からはパリで自己のバンドで活躍した。’70年からは英国ツアーを行い、ときどき帰国している。代表作は、「チャーリー・ジョンソン・オーケストラ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android