すべて 

ベルデ岬諸島(読み)ベルデミサキショトウ

デジタル大辞泉 「ベルデ岬諸島」の意味・読み・例文・類語

ベルデみさき‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ベルデ岬諸島】

Ilhas do Cabo Verde》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖約500キロメートルにある火山島群。カーボベルデ共和国を構成する。首都プライアがある同国最大のサンティアゴ島ほかフォゴ島サル島サントアンタン島などがある。カーボベルデ諸島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベルデ岬諸島」の意味・わかりやすい解説

ベルデ岬諸島
べるでみさきしょとう
Ilhas do Cabo Verde

アフリカ大陸西端のベルデ岬西方約500キロメートルにある火山島群。カーボベルデ共和国を構成する。面積4033平方キロメートル、人口44万1900(2001推計)。15の島がコの字形に配列し、南側のフォゴ島にピコ火山(2829メートル)がある。ピコ火山は有史以後10回ほど噴火しているが、近くは1995年に44年ぶりに噴火しカルデラに住む約5000人が避難した。

[中村和郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ベルデ岬諸島」の意味・わかりやすい解説

ベルデ岬[諸島] (ベルデみさき)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルデ岬諸島」の意味・わかりやすい解説

ベルデ岬諸島
ベルデみさきしょとう

「カーボベルデ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む