アフリカ大陸西岸沖のベルデ岬諸島南部の島。カーボベルデ領。面積490平方キロメートル、人口3万7409(2000)。中央部東北寄りにピコ火山(2829メートル)があり、1500年から1995年の間に10回ほど噴火、1847年の噴火では死者を出した。1995年4月の噴火では割れ目火口から溶岩を噴出し、溶岩噴泉は高さ300メートルに達した。溶岩はカルデラの中を約4キロメートル流下し、一つの部落を破壊、カルデラに住む約5000人が避難した。肥沃(ひよく)な火山性土壌に覆われた裾野(すその)では、コーヒー、タバコを産する。中心地は西岸の港町サン・フィリペ。
[中村和郎]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...