アフリカ大陸西岸沖のベルデ岬諸島南部の島。カーボベルデ領。面積490平方キロメートル、人口3万7409(2000)。中央部東北寄りにピコ火山(2829メートル)があり、1500年から1995年の間に10回ほど噴火、1847年の噴火では死者を出した。1995年4月の噴火では割れ目火口から溶岩を噴出し、溶岩噴泉は高さ300メートルに達した。溶岩はカルデラの中を約4キロメートル流下し、一つの部落を破壊、カルデラに住む約5000人が避難した。肥沃(ひよく)な火山性土壌に覆われた裾野(すその)では、コーヒー、タバコを産する。中心地は西岸の港町サン・フィリペ。
[中村和郎]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新