ベンエズラシナゴーグ(その他表記)Ben Ezra Synagogue

デジタル大辞泉 「ベンエズラシナゴーグ」の意味・読み・例文・類語

ベンエズラ‐シナゴーグ(Ben Ezra Synagogue)

エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロにあるシナゴーグ。ファーティマ朝時代の8世紀に創設され、同国最古のものとして知られる。19世紀末にゲニザ文書とよばれる大量の羊皮紙巻物が発見され、10世紀から12世紀にかけてユダヤ人社会生活を知る上で貴重な資料となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む