ベンクルー州(読み)ベンクルー(その他表記)Bengkulu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベンクルー州」の意味・わかりやすい解説

ベンクルー〔州〕
ベンクルー
Bengkulu

インドネシアスマトラ島南部のインド洋側を占める州。州都ベンクルーと 3県からなる。1967年スマトラスラタン州から分離住民ルジャン族ミナンカバウ族ジャワ族など。ゴムコーヒーコプラなどを産するほか,金,銀の鉱物資源がある。面積 1万9919km2人口 171万5518(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む