ベンゾイルギ酸(読み)ベンゾイルギサン

化学辞典 第2版 「ベンゾイルギ酸」の解説

ベンゾイルギ酸
ベンゾイルギサン
benzoylformic acid

C8H6O3(150.13).C6H5COCOOH.フェニルグリオキシル酸ともいう.アセトフェノンを酸化するか,ベンゼンにシュウ酸モノエステルクロリドをフリーデル-クラフツ縮合させたのち,加水分解するなどの方法でつくられる.結晶.融点66 ℃,沸点147~151 ℃(1.6 kPa).水に易溶.濃硫酸により安息香酸とCOに分解する.[CAS 611-73-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む