ベンタッカー(その他表記)Ben Tucker

20世紀西洋人名事典 「ベンタッカー」の解説

ベン タッカー
Ben Tucker


1930.12.13 -
米国のジャズ演奏家,レコード・プロデューサー
テネシー州ナッシュビル生まれ。
ハイ・スクールでチューバを学び、州立大学で音楽を修めベースを習った。ワーン・マーシュの「ジャズ・オブ・トゥー・シティーズ」(Liberty)でデビューし、アート・ペッパー等のコンボで活躍した。1959年クリスコナーの伴奏者となり、その後ハービーマン・グループのために書いた「カミン・ホーム・ベイビー」が大ヒットした。’68〜69年はビリー・テイラー3に参加。’71年に引退し、以後レコード・プロデューサー、楽譜出版等の分野で活躍した。主な作品に「ビレッジ・ゲイトのハービー・マン」(Atlantic)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む